戦国くじとは、「銅銭」や「金」を消費することで「武将カード」を新たに入手することができるくじ引きです。
戦国くじ「炎」「火」「戦」「戦上」「天下」「天上」「天戦」「天神」「天下統一」は、合計で1日10回までしか引くことができません。
所有している銅銭や金は、画面右上に表示されています。
戦国くじは、上記アイコンをクリックすることで引くことができます。
武将カードの入手確率は、ランダム設定となっています。
レアリティが高い武将カードほど、出現しにくくなっています。
武将カードは、ワールドにより所持できる枚数が異なります。
所持することができる武将カードの上限枚数を超えると戦国くじを引くことができなくなりますので、その場合は武将カードを「破棄する」など、所有数を減らす必要があります。
「取引」では、他のプレイヤーと、武将カードと銅銭/銀銭の交換ができます。
下記のいずれかの条件を達成した場合に、取引機能がご利用可能となります。
・金500以上の購入
・城主レベルがLv.30を超えた場合
※金500以上をご購入されたユーザー様については、プレイされている全てのワールドにて取引機能のご利用が可能になります。
※城主レベルの条件については、その城主がプレイしているワールドのみでの制限解除となり、城主レベルの条件を達成していないワールドについては引き続き取引機能のご利用に制限がかかります。
「取引」では、現在ワールド内のユーザーが出品している武将カードの一覧を確認できます。
その武将カードが「入札期間」内で、出品者が設定した「最低落札額」以上の銅銭/銀銭を所持していれば、入札することができます。
「入札期間」内に、それを上回る入札がなければ、そのカードを落札できます。また、入札ができるのは1枚のカードにつき1回となります。
入札期間は「翌日の8:00まで」で、期間内に入札がない場合は、入札後即落札できる「即売期間」に移行します。
見事落札に成功すると、「書状」が送られてきます。落札したカードは「プレゼントボックス」に送られます。
落札に失敗すると、銅銭/銀銭が返却されます。
現在自分が出品中の武将カードを確認できます。
現在自分が入札中の武将カードを確認できます。
入札件数の上限は10件までです。
手持ちの武将カードを出品します。出品には以下の条件があります。
「合成」では、2枚の武将カードを掛け合わせることで、武将カードの「ランクアップ」や「スキル強化」「スキル追加」を行うことができます。
「合成カード」「強化カード」「追加カード」のスロットに強化したい武将カードを、「素材カード」のスロットに強化用素材としての武将カードをセットし、「銅銭」か「金」を消費すると、合成を行うことができます。
合成は失敗してしまうこともあり、合成の成否にかかわらず、「素材カード」スロットにセットした武将カードは消滅します。
「合成カード」スロットにセットした武将カードのランクを上げます。
武将カードのランクが上がると、任意の兵科の「統率力」を1ランク上げることができます。
武将カードのランクが上がると、指揮兵数が1ランクごとに「100」ずつ増加します。
「合成カード」と「素材カード」がともにレベル20でないと、ランクアップは実行できません。
※武将の職業により、一部変更のない職業もございます。
※一部の職業では、指揮兵数が1ランクごとに「200」ずつ増加します。
限界突破した武将カードに、限界突破した「極」「天」「童」のいずれかのカードを使用して
ランクアップ合成を行うことで、武将のランクを「極限突破」にすることができます。
極限突破した武将には以下の効果が発生します。
※極限突破のランクアップ合成には金「100」が必要となります。
※極限突破のランクアップ合成の成功確率は100%となります。
さらに、極限突破した武将カードに、極限突破した「天」か「童」カードを使用して
ランクアップ合成を行うことで、「天限突破」へと更なる強化を行うことができます。
天限突破した武将には以下の効果が発生します。
※天限突破のランクアップ合成には金「300」が必要となります。
※天限突破のランクアップ合成の成功確率は100%となります。
※天限突破した武将は、取引出品/譲与不可となります。
※「童」カードを天限突破させることはできません。
「極限突破」または「天限突破」の武将カードは、
任意で一度のみ「コスト+0.5 かつ 指揮兵数+200」にすることができます。
※一度「コスト+0.5 かつ 指揮兵数+200」を行った場合、「志能備」などのカードを使用しない限りは、
実行された状態を解除できません。
「強化カード」スロットにセットした武将カードが習得しているスキルのレベルを上げます。
「素材カード」を使用すると経験値が積みあがり、貯めた経験値によってスキルレベルが上昇します。
スキルレベルが上がると、スキルの発動率や効果がアップします。
合成時に獲得できるスキル経験値は、素材となる武将カードのレアリティ、ランク、レベルに応じて変化します。
一部レアリティをスキル強化合成の「素材カード」とした際、「天下の片鱗」を入手することができます。
レアリティ | 天下の片鱗 |
---|---|
【極】 | 1 |
【天】 | 5 |
「追加カード」スロットにセットした武将に新たなスキルを追加します。
武将カードは元々所持している固有スキルを含めて、3つまでスキルを所持できます。
武将カードが所持しているスキルから新規追加、入れ替えを選択し、スキルを追加/入れ替えを行うことができます。
追加されるスキルの候補は、「素材カード」スロットにセットした武将カードによって、追加できるスキルの種類が変わります。
追加されるスキルは、表示されているスキルからランダムで追加されます。
特定の武将カードの組み合わせでのみ現れる隠しスキルも存在します。
銅銭か金で合成ができますが、金の方が成功率が高まります。
スキル追加合成時に、2枚の素材カードを選択できます。
素材カードを2枚セットすることで、セットしたカードの全てのスキル候補が表示され、スキル追加のチャンスが増加します。
2枚合成では、金「100」が必要となります。(銅銭による合成は行えません)
一部のレアリティをスキル追加合成の「素材カード」とした際、「天下の片鱗」を入手することができます。
レアリティ/ランク | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 | ★5 | 限界突破 | 極限突破 | 天限突破 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【雅】 | ベース:0枚 | ボーナス +1枚 |
ボーナス +2枚 |
ボーナス +5枚 |
ボーナス +10枚 |
ボーナス +20枚 |
|||
【序】 | ベース:0枚 | ||||||||
【上】 | ベース:0枚 | ||||||||
【特】 | ベース:0枚 | ||||||||
【極】 | ベース:1枚 | ||||||||
【天】 | ベース:5枚 |
※素材カードのランクが一定以上の場合はランクボーナスによる「天下の片鱗」の加算が行われます。
上記に加えて、銅銭または金を使用したスキル追加合成時に、
素材カードに既に付与されているスキルのレアリティによって、「天下の片鱗」獲得枚数が加算されます。
また、既に付与されているスキルとの入れ替えを行う場合は、
追加カードの入れ替えるスキルのレアリティによっても、「天下の片鱗」獲得枚数が加算されます。
スキルレアリティ(素材カード) | 加算枚数 |
---|---|
A | 3 |
S以上 | 5 |
スキルレアリティ(追加カード) | 加算枚数 |
---|---|
B | A以上のスキルで入れ替え成功:1 |
A | S以上のスキルで入れ替え成功:5 |
S以上 | S以上のスキルで入れ替え成功:7 |
※「天下の片鱗」の加算は、追加カード分については合成成功時のみ、
素材カード分については合成成功/失敗を問いません。
また、初期スキルは対象外となります。
極限突破した武将に、初期スキル/追加スキル1/追加スキル2に加えて、
4つ目のスキル「極限スキル」を習得できるようになります。
「極限スキル」は追加スキルと同様に、素材カードを使用してスキル追加合成でスキルを習得します。
「極限スキル」は、攻撃効果/防御効果が1.2倍となります。
※破壊効果/速度効果/スキル発動確率は変化しません。
※攻撃効果や防御効果を持たないスキルは、影響を受けません。
※スキルの種類により、倍化される対象や範囲が異なる可能性があります。
※極限スキルに模倣スキルを習得し、他スキルを模倣した場合は1.2倍の効果を得られません。
「極限スキル」は、スキル追加合成時の各追加候補の成功確率が、
通常の追加スキル合成の合成成功確率の約1/2となります。
「合成カード」スロットにセットした武将カードに武将経験値を与えます。
武将経験値付与には、レベルアップ合成用の武将カードが必要です。
「合成カード」スロットにセットした武将カードに特殊な合成効果を与えます。
特殊合成には、特殊合成用の武将カードが必要です。
また、復刻天カードと同イラスト天カードとの特殊合成を行うことで、
復刻天カードに対して、同イラストの天カードの持つランク、レベル、経験値、追加スキル、極限スキルを
継承し、復刻天カードの指揮兵数を加算することができます。
武将カードの不要なスキルを削除します。
武将カードが元々所持している固有スキルは削除できません。
極限スキルは削除できません。
© 2010-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.